CONTENTS
未来世代教育委員会
海洋プラスチック問題をみつめる講座
2022.09.12
2019年に大阪で開催されたG20サミットでは海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す『大阪ブルー・オーシャン・ビジョン』が提案され、約90の国と地域がこれを共有しています。また、大阪府と大阪市は、使い捨てプラスチック削減の推進やプラスチックの資源循環の推進などを盛り込んだ「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」を発表しています。そうです。「海」の課題は、「脱炭素」に続く世界的な課題であり、その最前線で取り組んでいるのが大阪です。
公益財団法人ブルーオーシャンファンデーション(BOF)は、小学生と保護者の皆様を対象として、海洋プラスチックごみ問題への理解を深めるための体験型学習イベントを10月29日(土)に開催します(定員50名)。海岸でプラスチックごみを回収するとともに、最先端の装置を用いてプラスチックの種類を調べます。そして、そのプラスチックがどのように作られ、使われ、その後に捨てられたか、について学びます。また、プラスチックのリサイクルや日常生活における使われ方を学びます。
この体験型学習イベントでは、プラスチックに関する環境教育の専門家やプラスチックを専門とする大学教授、大学院生のご指導のもと、プラスチックごみ問題を平易に学習できます。 プラスチックごみ問題に関心のある小学生と保護者の皆様と体験しながら海洋プラスチック問題を考えます。
公益財団法人ブルーオーシャンファンデーション
〒541-0051 大阪市中央区備後町四丁目2番3号サラヤ本町東ビル
委員会・事業担当 髙田 惠子
TEL. 080-2464-8161
E-mail. takada-k@blueocean-foundation.com
時間 | 概要 |
10:00
|
集合(受付 9:30~10:00) J-GREEN堺 宿泊施設DREAM CAMP 大会議室「ジョホールバル」
|
10:00~10:20
|
アイスブレイク(全体の流れ、注意事項などの説明) |
10:20~10:50
|
講師:千葉知世 大阪公立大学准教授による説明 「海洋プラスチックごみ問題って何だろう? |
10:50~11:10
|
堺浜自然再生ふれあいビーチへ徒歩移動 |
11:20~12:20
|
堺浜自然再生ふれあいビーチでごみ拾い 拾ったゴミの一部は分別 |
12:20~12:30 |
会議室へ徒歩移動 |
12:30~13:20
|
昼食休憩 キッチンカー「cotof by サラヤ」によるマイ容器持参者への料理提供 |
13:20~14:20 |
講師:宇山浩 大阪大学教授による説明
「プラスチックとどう付き合っていく?」 リコー社製プラスチック分析装置を用いたプラスチックの分析体験 宇山研究室院生による解説 |
14:20~14:50 |
今日のまとめと振り返り 講師:平井研(一社)加太・友ヶ島環境戦略研究会環境教育部門 |
14:50~15:00 | 閉会挨拶 |
15:00 | 解散 |
J-GREEN堺
大阪府堺市堺区築港八幡町145番地
アクセス例
参加費:無料
当日は、ごみ拾いに適した服装でおこし下さい。
また、各自昼食用マイ容器、マイボトル(水筒)、マイカト ラリー(箸やスプーン、使い捨てのものは提供しません)、 軍手、日よけ、雨具(カッパなど)、筆記用具)をご持参ください。
CONTENTS